[Diary]1997年

「近況」のページに書いていたことの、1997年の分です。1996年の分も、ちょっとだけ混ざっています。


1997年

* 12月12日(金)

祝 メイン掲示板へのアクセス1,000人達成!

* 10月2日(木)

ここ2日ほど「PGPLOTでグラフを描く」のページを作っていた。今日調べてみたら、「メイン掲示板」 へのアクセスが800人を越え、「みんなでプリンタを使おう」のページのアクセスが1,000を越えた。PGPLOTのページへも早速アクセスがあったようだ。

* 9月9日(火)

「Solaris2と戦う」のアクセスが1,000人目をあっさり越えた。現時点で1,012人。

* 9月7日(日)

「メイン掲示板」のアクセス数が700を越えた。そして「Solaris2と戦う」のアクセスはいつのまにか900を越え、もうすぐ1,000人目を数えようとしている。また、 「みんなでプリンタを使おう」のページへのアクセスも「メイン掲示板」を上回っている。ぃゃぁ、ありがたいことです。内容が内容なので、毎日ドドーンとアクセスされることはないのでしょうが、それでもちょっとずつ確実にカウンタが増えていくのはうれしいものです。

最近はページの更新を怠っています。実験をしていた関係で研究がらみのネタは増えているので、近日中に公開できると思います。

* 8月26日(火)

ずいぶん長いあいだ、このページを含めたウェブページの手入れをしていなかったようだ。7月から8月の頭まではずっと実験に勤しんでいたし、その後実家に帰って、親孝行をするふりをしながら羽根を伸ばした。

最近、活字に飢えているようで、本屋で手頃そうな分厚い本を買ってみた。宮部みゆき「レベル7」。始めの方をちょっと読んだだけだったが、なかなか面白そうだ。

* 7月1日(火)

ここのところずっと予備実験に追われている。関連して、PHOTRONの高速度ビデオをコントロールするライブラリを書いている。公開してる資料が少ないぞ!

* 6月24日(火)

おお! ついに 「Solaris2と闘う」へのアクセス数が 「メイン掲示板」へのアクセス数を超えてしまった! あらまぁ、なんてことでしょう…。

* 6月21日(土)

「Solaris2と闘う」へのアクセス数が 「メイン掲示板」へのアクセス数に肉薄している。明日には追い越してしまいそうだ。あらまぁ、なんてことでしょう…。

* 6月20日(金)

台風襲来。しかし授業があるので学校に来る。D2にもなって単位取得に四苦八苦するというのもなかなか情けない。さらに大型計算機センターの図書館から電話があって、借りていた本を返せ、とのこと、そうだ忘れていた! この雨の中を返しに行かなければならない。sigh...

* 6月19日(木)

また聴いてしまった。だんだんハマって来たかな。うぉんちゅー!!

* 6月12日(木)

体調が悪くて昼に寝ていたためか夜中に目が冴えていたので、ラジオを聞いていた。某声優が司会のラジオ番組だが…、あの不思議なノリは何なんだろう。うぉんちゅー!!

* 6月11日(水)

谷川、名人復位

*5月26日(月)

ハーゲンダッツのアイスクリーム詰め合わせ(正しい名前は失念)を試している。小さなカップのアイスが、バニラ、クッキーアンドクリーム、ストロベリーの 3種類×2個入っている。カップの大きさは75mlで、コンビニなどで売っている小さいカップ(120ml)よりさらに小さい。

クッキーアンドクリームが良かった。

*5月25日(日)

曙優勝!!

*5月24日(土)

夕方に学校に来て、キャビタン公開をちょっとだけ手伝った。

*5月23日(金)

ハーゲンダッツのアイスクリーム、ストロベリーを試した。これはおいしかったよ。苺味は好みが分かれるでしょうが、好きな方は試してみては。

WWWの検索サービスは研究にも非常に役立つ。今日はPVDF膜という、圧電性をもつ高分子膜材料を手に入れようと思ってあれこれ調べたのだが、日本エー・エム・ピー株式会社が簡単に見つかった。(この他にも何社か見つかります。)

明日、明後日は五月祭です。当研究室もキャビテーションタンネルを公開します。(研究室は公開しません。悪しからず。)

*5月22日(木)

FAUCHONのアイスクリーム"Vanilla"を試した。"Vanilla au Biscuit"からビスケットを抜いた味。…当り前か。("au"はフランス語で"with the"という意味) 前は「Vanillaだけの方が良い」と思っていたのですが、実際に試してみるとあまり変わらなかったなぁ。

*5月20日(火)

前にも書いたが、「TeXとCMフォント」のページは海外からのアクセスが増え、いつの間にか 「烏龍茶」のページへのアクセス数を上回っている。Computer Modern PostScriptフォントが目当てなのだろうと思うのだが、あれはあちこちのミラーサイトから手に入れられるはずなんだけどなぁ。

さて「烏龍茶」のページは、 すずめのおやど Oolongteaからリンクを張っていただきました。このページを作っていらっしゃる保母さんありがとう("保母"は職業ではなく姓です)。おかげさまで最近、アクセスが増えはじめました。

研究室内でWWWサーバを立ち上げているので、過去の記録を調べればどのページへのアクセスが多いのかが分かる。アクセスの多いページは気合いをいれて内容を更新するのだが、アクセスが少ないページはついつい手入れが行き届かなくなる。烏龍茶のページも手入れをサボりがちだったなぁ。あ、それと実は最近はだんだん暑くなってきたので冷たい麦茶を試しているので、烏龍茶をあまり飲んでいないせいもある。

蛇足: 過去の記録を調べると、どのマシンからのアクセスがあったかは分かりますが、誰がアクセスしたのかまでは分からないようになっています。あなたの最低限のプライバシーは保護されています。これは当研究室のサーバに限らずWWW一般に言えることです。
どのマシンからアクセスしたかも知られたくない場合には、"プロクシ"などと呼ばれるHTTPの代理サーバを利用するとよいでしょう。具体的な方法は、利用しているISPに問い合わせて下さい。

まぁ全体にアクセスが少ないよね。アクセスが少ない一因は、登録制の検索サーバにはどこにも登録していないから。だからアクセスのほとんどは、研究室のページからたどって来て下さった方と、ロボット式の検索サーバ、つまり自主的にデータを集めて検索サービスを提供しているサーバを利用していらっしゃる方です。内容もあまり一般受けしないものですからしかたないですね。

*5月15日(木)

最近CMが流れているハーゲンダッツのアイスクリーム、抹茶(green tea)を試したが、たいして感心しなかった。

自分のページを検索サーバgooで引いてみて新たな発見があった。gooは検索結果にページの要約文をつけるのだが、金野のページはてっぺんにメニューをつけていたので、それが要約文としてつけられてしまう(!)。これでは意味が無いので慌ててページの体裁を見直し、ページタイトルの直後にページの要約文を自分で書くことにした。

*5月14日(水)

「TeXとCMフォント」のページは国内からより海外からのアクセスが多いようなので、一念発起して英語のページを併設したが、これが当たったらしく、(なぜか)ヨーロッパ方面からアクセスが増えている。

*5月13日(火)

FAUCHONのアイスクリーム、ダージリンを試した。…まあまあかな。単なる紅茶アイスにしか感じなかったけど。

*5月12日(月)

通学路の途中に日本医科大があるのだが、今日は付属看護学校の戴帽式だったようで、花束を抱えた看護婦の卵が大勢いて、記念写真を撮るなどワイワイ騒いでいるところに出喰わした。戴帽式ってこの時期にやるのか、知らなかった。

IBMのチェス専用ワークステーション"Deep Blue II"が昨日、チェス世界チャンピオンKasparov氏を2勝1敗3引き分けで破った。遂にそんな時代が来たのか。

-> ディープ・ブルー、チェス世界チャンピオンKasparov氏を3.5-2.5で下す

*5月7日(水)

FAUCHONのアイスクリーム"Vanilla au Biscuit"はおいしかった。昨日の明治スーパーカップと較べると値段が倍以上(220円だったかな?)なのでその分だけおいしくないと困るのだが、これなら合格点。 (でもバニラだけの方がいいんだけどな。それともFAUCHONだからダージリンかな。)

*5月6日(火)

CFが流れている「明治スーパーカップ」100円にしては大きいし味もなかなか。

*4月28日(月)

「メイン掲示板」のカウンタがやっと300になった。記念すべき300人目はデンマークからのアクセスで、どうもエッチ画像が目当てで検索して飛んで来たらしい。見られなくて残念でした :-P

*4月20日(日)

根津神社のつつじまつりが始まっている。出店がたくさん出ていてなかなか盛況のようだ。でも混雑のピークは連休に入ってからだろう。

最近アイスクリームに凝っている。今日は安い「雪印バニラブルー」60円を試しているが、ハーゲンダッツだの彩だの(200円ぐらい)とくらべると落ちるようだ。

*4月14日(月)

昨日13日から18日まで、横浜でOMAEシンポジウムというのをやっていて、関係者はそっちにいるため研究室に人がほとんどいない。隣の研究室も一日中誰もいなかった。(金野は関係者ではありません。)

「みんなでプリンタを使おう」のページは書き始めてから2週間と経っていないが、アクセスカウントは 「烏龍茶」のページをあっさりと抜いてしまった。プリンタで困っている人が多いのかもしれない。

金野の「メイン掲示板」のアクセスカウンタはちょっとずつ着実に増えていますが、アクセスログを調べてみると、どうもそのページにある"private"と"photo"という単語にだまされて?アクセスして来るらしい。エッチな画像は外から見えないところに置いてありますのであしからず。
それと、つい先日まで 「金野の好きなもの」のページに書いてあったある女優の名前で検索して来る人もいますね。私はその女優さんのファンではないので悪しからず。(その女優さんの名前は消しました。)

*4月5日(土)

ここ数日は「みんなでプリンタを使おう」 の内容充実を図っている。おかげでこのページの分量が増えて、金野のページの中では断トツで最長のページにのし上がってしまった。

金野のページにリンクを張っているページがあるのを発見!! あらびっくり。 「Solaris2と戦う」にリンクを張って下さっている方が2人ほどいらっしゃるようです。プリンタに関する情報が目当てらしい。

*3月25日〜26日

福井大学と富山県立大学の研究室を見学する機会を得た。この2つの大学はキャビテーションによる壊食(エロージョン)の研究、特にキャビティ気泡の崩壊による衝撃力の測定にかけては現時点で世界一の技術を持っている。…ずっと前から行きたかったのだ!

(詳細は気が向いたら書きます。今ちょっと忙しいんで。)

*3月9日(日)

書類書きの仕事が長引いて、3月4日から1日おきに学校に泊まっている。仕事をちゃっちゃと片付けていれば泊り込まずに済んだのだから自業自得なのだが。

研究室生活も3年半になる。泊り込むこともままあったが、1日おきに3泊もしたのははじめて。それというのも石鹸やシャンプーなどの風呂道具を用意して、研究室から銭湯に通えるようにしたので、泊り込むのに抵抗が少なくなったからだと思う。そのうちに銭湯のページでも作ろうかしら。

*2月27日(木)

卒論発表会初日。当研究室の卒論生は3組とも、今日で発表を終わらせた。

*2月25日(火)

TeXで用いられるComputer ModernフォントをPostScript Type-1フォーマットにしたものを、Blue Sky Research が配布していることを知った。さっそくダウンロードし、あれこれ苦労して dvi2ps-jで使えるようにした。Blue Sky Researchに感謝! (詳細は「TeXとComputer Modernフォント」を参照)

*2月20日(木)

修論発表会初日。当研究室の修論生は3人とも、今日で発表を終わらせた。

*2月19日(水)

「アダルトチャイルド(チルドレン)」という言葉があるのだそうな。はじめは子供っぽい大人のことかと思ったがそうではないらしい。簡単には説明できないが、幸福ではない家庭で育ったために普通の人間関係を築くすべを知らないまま大人になった人々のことで、そういう人々はいつも自分がこの社会に馴染めない、生きにくいと考えているらしい。

「生きにくい」などという表現はなかなかお目にかからない。自分の生活をさしてそんな言葉を使うのはどのような気分なのだろうか。私は好運にも人間関係がうまくいかないと悩んだことはほとんどないし、生きにくいと思ったことは一度もない。

アダルトチルドレンを扱った書籍はたくさん出ているそうだ。機会があれば読んでみよう。

-> 21世紀家族研究所

*2月18日(火)

最近の謎:

*2月11日(火)

以前、眼鏡を2つも割ってしまってから、長いあいだ度の合わない古い眼鏡で過ごして来たが、先日、映画を見に行ったときに字幕が読みづらかったのには閉口したので、やっと眼鏡を作り直す気になり、近所の眼鏡屋に行って目の検査を受け、眼鏡を作ってもらうことにした。

今まではガラスレンズの眼鏡を使ってきたが、近視の度が強くなって来ているためにレンズの真ん中へんが薄くなり、割れやすくなっているらしい、と考えて、今回はプラスチックレンズの眼鏡にした。

眼鏡を作る顛末は書かないが、値段は興味のあるところかもしれない。消費税込みで31,930円でした。もちろん、私にとっては大金です。でも眼鏡が無いと日常生活が非常に不便になるのは経験しているし、ましてや研究活動は出来そうもないので、しょうがないのだ。

*2月8日(土)

西日暮里駅から歩いて5分ほどのところに住んでいるので、秋葉原に行くときはこれまで山の手線を利用していたのだが、今日は銀行による都合で日暮里駅を目指して歩いてみた。ところが谷中のあたりをうろうろしているうちに、上野公園に出てしまった。あらら、こんなに近かったのか。

上野から秋葉原までならたいしてかからないだろうと思って歩いていると、上野宝塚という映画館で"Independence Day"をやっていたので、ついふらふらと中に入って映画を見てしまった。

数年前までは、週に1度以上のペースで映画館に通ったものだが、最近はずっと御無沙汰していた。映画館に行くのは3年ぶりぐらいになるだろうか。入場料を2,000円も取られたのにまずびっくりした。値上がりしたの?

映画自体の感想は書きません。私は自分の感性で映画を鑑賞したいと考えており、他の人の批評は先入観につながるので聞きたくないのです。だから自身の感想も差し控えます。まぁ話題になっている映画ですから映画館に足を運び、ご自身の感性で鑑賞なさってはいかがでしょうか。

秋葉原に出かけたのは、最近話題のHappy Hacking Keyboardを触りに行くため、いいものだったら買うため、であった。そこでぷらっとホームに立ち寄ったのだが、展示品が一つあるだけであとは売り切れとのこと。人気があるんだね。

展示品を触ってみたが、想像以上に小さい。キータッチは軟らかく、Sun Type5キーボードのような感じだった。NetNewsで「もっとクリック感が欲しい」と言う人が何人かいたが、確かにちょっと物足りない感じがした。PFUのページにある説明では「キー押下特性は、ラバーキャップの硬さを変えることで調節します。」とあるが、そのラバーキャップとやらを何種類か用意して別売してくれないかなぁ。

それともう一つ。このキーボードは持ち歩くことを視野に入れて設計されているようなので、キーボードケースを作って売ってくれないかしら。

まぁ何だかんだと文句を言ったが、実は買ってみようと思ってるんです^^;;。ちょっと高いが、欲しい。アルバイトでもしようかしら。

*1月27日(月)

藤沢周平氏の訃報を知る。また人生の楽しみの種が減った。悲しい。

*1月24日(金)

左上の親知らずに虫歯があることが判明! しかもかなり進んでいるらしい。歯医者によるとドリルが入りづらい位置なので、抜くのが一番いいとか。うぅむ、どうしよう。

*1月21日(火)

修論生の谷村君が使っているプログラム cpgraph、fcgraphをPGPLOTを使って書き直した。もともとはSunView用のプログラムで、SunCOREライブラリを使っていたのだが、そのままだとわざわざ一旦X窓を閉じてSunViewを起動しなければならないし、印刷機能やEPSファイルを作る機能が無いので、非常に不便だった(らしい)。これをPGPLOTで書き直したので、今はグラフをX窓に表示したり、PSファイルに落としたり出来るようになった。

流体研では、松沢君を中心にPGPLOTを使っている人が何人かいる。元は金野がインストールしたのだが、実は自分ではあまり使っていなかった。今回はじめて使ってみたのだが、ふむ、なかなか良くできている。ちょっとお絵書きするだけのプログラムなら簡単に作れそうだ。

しかしSunViewやSunCOREのマニュアルが無いものだから、元のプログラムを解読するのには苦労した。ごくごく簡単なエミュレーションルーチンを用意して、これで対応できない部分はソースを直接書き換えて対処した。


1996年

*12月16日(月)

このページを作ったのはずっと前、正確には1996年5月22日のことなのですが、その後何もしないままになっていました。備忘録の意味を兼ねてちょっと書いておきましょう。

今日、12月16日から新たに書きはじめました。

*12月11日〜13日

仙台で行われたワークショップに参加して来ました。自分の研究分野である「キャビテーション・エロージョン」(キャビテーション壊食現象)に関する会合で、フランスから5人の研究者を招いて行われました。議論が始まると黒板の前に出て行って式や図を書きはじめるので、大人数の国際学会とは違った密度の高い議論が出来たと思います。(でも英語には苦労したよぉ。)


<- トップページ
工学院大学機械工学科流体研

リンクはご自由に。でもメールをくれると嬉しいな。

金野 祥久  konno@researchers.jp

Last modified: Wed Mar 24 21:53:12 JST 1999