「金野の担当授業に関する質問」フォームへリンク (2018-05-11)
Quizletの使い方への説明へリンク(2019-06-16)
あなたはだいたい
人目のお客様です。(2002年6月12日以降)
科目名 | 学年 | 学期・曜日・時限 | 開講校舎 | ウェブページ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
機械工学基礎演習I | 1 | 前期・金・2 | 八王子 | ![]() | 2015年度~.(このページにはアクセス制限をかけています.) |
工業力学及演習 | 1 | 後期・水・1,2 | 八王子 | ![]() | 2017年度〜 |
流れ学I及演習 | 2 | 前期・月・1,2 | 八王子 | ![]() | |
工業数学A | 2 | 前期・火・1 | 八王子 | ![]() | |
機械実験及演習 | 2 | 前後期・火・3,4 | 八王子 | ![]() | |
工業数学B(再) | 3 | 前期・金・4 | 新宿 | ![]() | 機械工学科・機械システム工学科。2016年度以降、担当していない。 |
機械工学セミナー | 3 | 後期・木・1 | 新宿 | ![]() | |
工業力学及演習I(再) | 1 | 前期・月・4,5 | 八王子 | ![]() | 2019年度 |
推進工学・抵抗工学特論 | 院 | 後期・火・1 | 八王子 | ![]() |
金野の担当授業に関する質問はここをクリック
(Googleフォームのページに飛びます)
金野担当の多くの授業では,自作のビデオ教材を提供しています.授業では,このビデオ教材の指定箇所を予習してきていることを前提として講義・演習を進めます.授業の進め方を下記のページで説明しています.
一部の授業では,Quizletを用いた自習用教材(学習セット)を提供しています.
金野が板書するときには,O(オー)と0(ゼロ)を区別するためや,太字(ベクトル量など)を記述するために,下記の記述方法を使っています.授業を受ける際の参考にしてください.
金野の字の書き方(PDF)
黒板太字について(PDF)
すべての授業のオフィスアワーは共通で、以下の通りです。
前もってメールなどで連絡して下さると助かりますが、アポ無しで来てもかまいません。上記の時間はできるだけ対応するようにしますが、会議などで都合が悪い場合もあるので、悪しからずご了承下さい。
なお上記の時間では都合が悪い場合には、前もってメールなどで連絡し、金野の都合を確認した上でご来訪下さい。
金野が学生さんに推薦する本を紹介しています。ぜひご覧下さい。
Copyright © 1996-2019 Akihisa Konno. All rights reserved.