[books]お薦め書籍

学生さんにぜひお薦めしたい書籍を紹介しています。

-> 学生さん向け情報


* リタ・エメット“いまやろうと思ってたのに… かならず直る—そのグズな習慣”

この本は「グズ克服マニュアル」です。やらなければいけないと分かっているのに、ついサボってしまう人、先伸ばしにしてしまう人のための本です。

他ならない金野自身、以前はかなりのグズで、レポートの採点や論文の執筆を先伸ばしにし、締め切り直前に徹夜して大慌てで仕上げたり、ごまかしたり、ひどいもんでした。後ろめたい気持を味わうことが多かったものです。

今でも多少はグズなところが残っていますが、この本を読んでからは、かなりましになったと思っています。どんな仕事にもつまらない書類作成や雑用は付き物ですが、以前は面倒くさがって先伸ばしにしていた仕事を、今はなるべく、その用件が発生したときすぐに片付けるようにしています(まぁいつもそううまく行くわけではないんですが)。これは端的な例ですが、他にも、この本から有益な情報や、考え方、グズ克服のための取り組み方を得ています。

学生さんには、何より、グズは克服できるということ、そしてそれを克服することで、自分に自信を持てるのだということを知ってほしいと思います。お勧めです。


* 斎藤孝“「できる人」はどこがちがうのか”

齋藤孝氏は明治大学の先生です。著作も多く、いつのまにか売れっ子作家のひとりになっていますね。「声に出して読みたい日本語」の著者です。 (本によって「斎藤」だったり「齋藤」だったりします。)

氏の本は分かりやすく、中身が濃いので、読みごたえがあります。下記の「三色ボールペンで読む日本語」の方式でボールペン片手に読んでいると、青線や赤線だらけになります。

* こちらもお勧め

はじめに読む1冊としては、まずは「できる人は…」を薦めます。こちらの方が読み物として取っつきやすいという印象があるからです。「子どもに…」は「できる人は…」よりも、著者の主張がストレートに述べられていると感じますので、機会があればこちらも読んでほしいと思います。

自分が大学の教員になってから、改めて読み返してみると、大学の在り方に対しても非常に示唆的で、たくさんのヒントに満ちあふれていることに改めて気づきました。私たちは学生に何を伝えるべきかという問いに、ひとつの答えを提示しています。

「三色ボールペンで読む日本語」もお薦めです。読書を「技化」するためのボールペンの使い方が述べられています。齋藤孝氏の「技」を伝授してもらいましょう。(金野の胸ポケットにいつも四色ボールペンが入っているのは、この本の影響です。書類書きなどに黒も使うから四色。)


* その他

* 和田秀樹氏の著書

和田秀樹氏は、金野が大学入試のころには「受験の神様」と呼ばれていました。 (今でもそうですか?) しかし金野自身は、和田氏の受験参考書、指南書を読んだことはありません。氏の著書で読んだのは、上記の本だけです。

「30代から始める…」の趣旨は、大人の勉強法ですが、学生さんが読んでもおもしろいと思います。機会があれば読んでみましょう。和田氏は最近、この分野の本を何冊か出しています。

* 番外編: TOEIC参考書

ゼミと称して学生さんに英語を教えている手前、自分も多少は英語を勉強しないとまずいと思って、その目標の意味で2002年5月にTOEIC試験を受けました。上の本はそのときに勉強のため買った本です。この本以外は勉強していません。

Amazon.co.jpで評判が良かったので買ったのですが、たしかに良かった。英語の実力をつけるという側面もありますが、テスト対策としてTOEICの出題傾向や落とし穴などを知るという面でも役に立ちました。

この本のおかげで、TOEICのスコアは880点でした。(リスニング440+リーディング440) できすぎです。本来の実力は700点そこそこだと思いますので、そうとう底上げしてもらっていますね。TOEICのスコアが500点代後半ぐらいあると、就職にも有利だそうですので、学生諸君は受験を検討してください。 (受けて悪かったら履歴書に書かなきゃいいんだし。 ^^;;)

しかし、なんだなぁ、本来の目的は英語のお勉強をすることだったのだが、試験対策本のおかげで高い点を取って喜んでいちゃ、まずいよなぁ…。ちゃんとした実力がつくように勉強しようっと。

* その他のその他

-> 学生さん向け情報


<- トップページ
工学院大学機械工学科流体研

リンクはご自由に。でもメールをくれると嬉しいな。

金野 祥久  konno 'AT' researchers.jp

Copyright © 1996-2019 Akihisa Konno. All rights reserved.

Last modified: Sun Apr 3 22:18:52 JST 2005