流体研・スポーツ流体研の紹介

私たちは工学院大学 流体工学研究室・スポーツ流体研究室です.研究活動や発表会を合同で行っており,ウェブサイトも合同で管理しています.

研究室案内

八王子 (8-101, 8-105)

流体工学研究室の主力は何と言っても八王子キャンパスです。 実験室は8号館151室で、 風洞装置,回流水槽2機やその他の流体実験装置がところ狭しと並んでいます。

卒論生や大学院生は8-101室に住んでいます。 この部屋はパソコンやUNIX端末などが並んでいて、 ソフト中心の研究やデータ整理などに日々使われています。

ちなみに先生たちの部屋は、101号室の真上です。

八王子・産学共同センター (320)

2001年の産学共同センター発足時から、センターに研究室を借りています。 新しくてきれいな、環境のよい部屋です。 先生たちの部屋からちょっと離れているのもポイント(?)。

この部屋は主に数値計算チームの拠点で、 数値計算用にワークステーションと作業用のパソコンが数台あります。 また会議用のスペースとVGAプロジェクターを常設してあり、 小さなミーティングや毎週の大学院生の研究報告会が、この部屋で行われます。

新宿 (1823)

授業などで八王子に来られないときには、新宿の研究室を使います。 実験装置はありませんが、PCやUNIXマシンが並んでおり、 数値計算やデータ整理、報告書作成などに使われています。

大学院生の授業は新宿で行われることが多いので、 そういう日には満席になります。